くしろの夏が旬のさかな
イカ(スルメイカ)
学名 :Todarodes pacificus
地方名:マイカ
九州東シナ海で生まれたイカは餌を求めて北海道に向かいます。そして、水温が下がる秋口に産卵の為南下を始めます。刺身、煮物、イカ飯など色々な料理に使えます。特に細く仕上げた「...
サンマ
学名:Cololabis saira
地方名:ジャミ(20cm以下)
サンマは、産卵に向けて餌を求め釧路沖に回遊するため非常に脂のりが良い。特に鮮度が良く脂のりが良いものを選別し、釧路の特産としてPRしています。
見分け方 : 背...
コンブ(ナガコンブ)
学名 : Laminaria longissima
釧路で捕れるコンブ漁獲量の7割はナガコンブです。ナガコンブはダシをとるだけでなく、柔らかいため食用昆布として利用されています。水深5~6mに群生し、成長すると約20mになるものもある...
ツブ
地方名 : マツブ、灯台ツブ
殻ごと焼いて出す店もある。大きなマツブは刺身すると歯ごたえが楽しめて美味しい。ツブ篭漁という漁法で捕られます。
見分け方 : 持ってみて重いもの、活きているもの。
豆知識 : 家庭で調理する際は足部から背...
キチジ(キンキ)通年
学名 : Sebastolobus macrochir
地方名:キンキ、メンメ
釧路ではメンメと呼ばれています。深海性の魚ですが、鰾(うきぶくろ)がありません。身は白く脂があり美味しい。煮付け、干物、すしだねなどに使われます。
見...
オオサガ(メヌケ)通年
学名 : Sebastes iracundus
地方名:メヌケ
卵から孵化した状態で生み出される卵胎生魚です。北海道ではマダイの代用品として正月などおめでたい席で使われる深海性の高級魚です。新鮮なものは刺身にどうぞ。
見分け方 :...