
ヒメマスの炊き込みごはん
【レシピ提供】
釧路市水産業対策協議会
【材料】
2人前
・ヒメマス(フィレー) 2枚
・人参 1/3本
・コンブ 1枚
・油揚げ 1枚
・醤油 大さじ1
・しめじ 1/2房
・酒 大さじ1
・大葉 数枚
・みりん 大さじ1
・水 適量
・米 2合
【作り方】
【作り方】
① ヒメマスは三枚おろしにし、塩を振って水分を出す。
② 人参・油揚げを細切りにする。しめじは石づきを取り房を分ける。
大葉は巻いて細く切っておく。
③ 吸水させた米に調味料(醤油・酒・みりん)を入れ、炊飯器の目盛まで水を入れる。
④ 軽く焼いたヒメマス、人参、油揚げ、しめじ、昆布を入れ、炊飯スイッチを押す。
⑤ 炊きあがったら具材を混ぜながら器に盛り、上に大葉を乗せる。
【ヒメマスの捌き方】
① 表面(ひょうめん)を包丁でなぞり、ウロコを落とす
② 頭を切り落とす
③ 肛門(こうもん)から頭へと包丁の先を使って腹(はら)を開き(ひらき)、内臓を取る
④ 中骨(なかぼね)についている血合い(ちあい)をとる
⑤ 流水(りゅうすい)で洗う
⑥ 中骨(なかぼね)に沿って包丁をいれる
⑦ 腹(はら)骨(ぼね)をそぎ落とす
※釧路市水産業対策協議会HPでヒメマスの捌き方動画を公開しています!!
さかなのさばき方 of 釧路市水産業対策協議会 (suisan-kushiro.jp)
【一口メモ】
ヒメマスは、阿寒湖原産の魚でその姿の美しさ、おいしさで全国に知られています。
国内の限られた湖でしか獲れない魚で、刺身やルイベ、塩焼きなどにしておいしく食べることができます。