
イワシの梅しそはさみ揚げ
【レシピ提供】
釧路市水産加工振興センター
【材料】
<8個分>
イワシ 4尾
大葉 4枚
梅干し 3~4個
天ぷら粉 100g
水 150ml
※梅干しの塩気があるのでそのまま召し上がれます。
お好みで塩や天つゆをかけたり、大根おろしを添えるのもオススメ。
【作り方】
①イワシは三枚おろしにし、ハラスとヒレをそぎ落とす。
大葉は縦半分に切る。
梅干は種を取って包丁でたたき、8等分に分けておく。
②イワシの半身を半分に切る。
片方の身に、大葉、たたいた梅干の順にのせ、もう片方のイワシを上に乗せて挟む。
③天ぷら粉を水で溶いて衣をつくり、②をくぐらせ、170℃の油で3~4分揚げる。
(4個分 313kcal)
【イワシの3枚下ろし解説動画】(作成:釧路市水産業対策協議会)
ひとくちメモ
イワシは良質な脂質が多い魚で、なかでも中性脂肪を少なくする働きがあるDHAや血液をさらさらにする効果があるEPAが豊富です。
釧路産のイワシは特に脂のりが良いとされており、これらの栄養をたっぷり蓄えています。