
NEW!
ヒメマスのクリームシチュー
【レシピ提供】
事務局作成
【材料】
1人前
・ヒメマス 50g(1フィレー約50g)
・片栗粉 小さじ1と1/2
・塩・コショウ 少々
・サラダ油かバター 適量
・塩(茹で用) 少々
・シチュールウ・牛乳 適量
・水 適量
・じゃがいも 中1個
・ニンジン 3cm(1/4本)
・玉ネギ 中1/4個
・ブロッコリー 20g(2~3房)
【作り方】
① ヒメマスを洗浄し、三枚おろしにする。ヒレやハラス骨を除いてから、皮をひく。
② さばいた身を再度洗浄し、水気をきり、細かく包丁でたたく。
(食感に変化をつけるなら、細かくたたいた肉に、大きめにたたいた肉を混ぜたり)
③ ボウルに②と片栗粉を入れて、こねる。粘りがでてまとまったら、塩・コショウを加える。
④ ジャガイモは皮をむき、一口大に切り、水につけておく
ニンジンは厚さ5㎜のいちょう切り、玉ねぎはくし型に切っておく。
ブロッコリーは小房に切り分けて、塩水で茹でておく。
⑤ 鍋に、サラダ油かバターを適量いれ、中火であたためる。そこに、ニンジン・玉ねぎを入れ、炒める。
⑥ 野菜に火が入ったら、ルウの分量の水を加え、沸騰させる。そこへ、③を団子状にしたものを
入れていく。沸騰後5~6分煮る。(団子が崩れるので、やさしく混ぜる)
⑦ その後、水切りしたジャガイモを加え、加えて沸騰させ、7~8分煮る。
⑧ いったん火を止めて、シチュールウと牛乳を加え、やさしく混ぜる。
⑨ 再度、弱火でとろみがつくまで加熱したら、出来上がり。
【ヒメマスの捌き方】
① 表面(ひょうめん)を包丁でなぞり、ウロコを落とす
② 頭を切り落とす
③ 肛門(こうもん)から頭へと包丁の先を使って腹(はら)を開き(ひらき)、内臓を取る
④ 中骨(なかぼね)についている血合い(ちあい)をとる
⑤ 流水(りゅうすい)で洗う
⑥ 中骨(なかぼね)に沿って包丁をいれる
⑦ 腹(はら)骨(ぼね)をそぎ落とす
※釧路市水産業対策協議会でヒメマスの捌き方動画を公開しています。
「ヒメマス3枚下ろし」YouTube動画